じろーらもの北軽井沢での、格安手作りガレージライフのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6/5金曜日夜に北軽井沢入りをする、上信越碓井-軽井沢ICを降りて軽井沢へ抜ける道は毎度非常に濃い濃霧だ、この日もかなり濃い濃霧が発生していた。
もう間もなく梅雨ではあるが、どうも毎年この時期は週末になると天気が思わしくない。
6/6の土曜日朝も雨が少し降っている、一応天気予報では雨から曇りへ変わる天気なのだが...
朝トレは中止でテーブルの組み立てを行う。
先週ニス塗りまで完了しているので今回は組み立て工程である。
今回、HさんYさんが手伝いに来てくれた。
3人なので作業の進みが早い。





真ん中の天板を外せるようにしてある。
ゆくゆく真ん中に七輪やホットプレート等を置ける落とし部分を制作する予定である。
土曜日は午後からは少し天気が持ち直したようである。
午後の作業は掘り炬燵部屋の壁紙貼り作業を行う。
掘り炬燵部屋の空間を壁紙で変化をもたせ和風居酒屋の個室部屋風にデザインしたい為だ。

壁板には段差がある為、ベニアを貼る




この日の作業はこれで終了した。
翌日は天気が良くトレーニング日和である。
お手伝いの二人はランニングに行き私は自転車トレーニングで管理別荘地を走る。
45分ほど走り終了する。

この日DIYは台所の床下作業を行う。
この別荘は玄関を入り、囲炉裏のある箇所が一段高くなり、ここで靴を脱いでフロアに上がる造りなので、台所
までの動線は、一段さがり靴を履いたり脱いだりと面倒である。
なので床上げをしてフローリングを貼る作業を行う。
既に、掘り炬燵やフロアのフローリングは作業済みでこのあたりの作業はかなり慣れてきているので、床の基礎根太部分の造作は比較的早く作ることが出来た。
先週塗装した外枠と根太の接続と、コンパネの床基礎まで完了した。
この日は夕方から予定があるので普段より早く撤収した。


次回はフローリング貼りを行う予定である。
もう間もなく梅雨ではあるが、どうも毎年この時期は週末になると天気が思わしくない。
6/6の土曜日朝も雨が少し降っている、一応天気予報では雨から曇りへ変わる天気なのだが...
朝トレは中止でテーブルの組み立てを行う。
先週ニス塗りまで完了しているので今回は組み立て工程である。
今回、HさんYさんが手伝いに来てくれた。
3人なので作業の進みが早い。
真ん中の天板を外せるようにしてある。
ゆくゆく真ん中に七輪やホットプレート等を置ける落とし部分を制作する予定である。
土曜日は午後からは少し天気が持ち直したようである。
午後の作業は掘り炬燵部屋の壁紙貼り作業を行う。
掘り炬燵部屋の空間を壁紙で変化をもたせ和風居酒屋の個室部屋風にデザインしたい為だ。
壁板には段差がある為、ベニアを貼る
この日の作業はこれで終了した。
翌日は天気が良くトレーニング日和である。
お手伝いの二人はランニングに行き私は自転車トレーニングで管理別荘地を走る。
45分ほど走り終了する。
この日DIYは台所の床下作業を行う。
この別荘は玄関を入り、囲炉裏のある箇所が一段高くなり、ここで靴を脱いでフロアに上がる造りなので、台所
までの動線は、一段さがり靴を履いたり脱いだりと面倒である。
なので床上げをしてフローリングを貼る作業を行う。
既に、掘り炬燵やフロアのフローリングは作業済みでこのあたりの作業はかなり慣れてきているので、床の基礎根太部分の造作は比較的早く作ることが出来た。
先週塗装した外枠と根太の接続と、コンパネの床基礎まで完了した。
この日は夕方から予定があるので普段より早く撤収した。
次回はフローリング貼りを行う予定である。
PR
この記事にコメントする