じろーらもの北軽井沢での、格安手作りガレージライフのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏期休暇を使ってのDIY作業も4日目となった。
4日目は友だちが手伝ってくれた。
地元にも友人がいるのは結構心強いし、何より一人でやるより、明らかにはかどる。
まずは外構まわりを終わらせたい外構をやりながら、建物の外回りの痛み具合などを見てみたのだ。
屋根に関してだが、一応張り替えしなくても良いという、見積もりしたリフォーム屋の判断だったが、落ち葉の堆積が酷いので、掃除だけはしたいと思っている。
自分でDIYでやれると思ったが甘かった、二つある屋根の低い屋根はなんとか掃除できたが、高い屋根が斜度があり、高さもあるので落ちれば怪我をするので諦めた。
これはプロに任せた方が良いと判断した。

次に道路前面の建物の脇にある巨大溶岩石まわりの地均しと清掃である。
ここも下回りの堆積した落ち葉をまず綺麗にすることだ、落ち葉の清掃といっても、生やさしいものではない。
完全に腐葉土と根によって簡単に剥がす事が出来ない。
この作業にかなりの時間を要した、やはり数十年放置された庭の手入れは楽ではない。
時間が出来たら庭石として綺麗に石の囲いをやってみたいと思う。

階段のアプローチについても、石階段脇に堆積した盛り上がった腐葉土の除去も行った。
腐葉土の盛り上がっている箇所は、大体根が張っている、その根を剥がすと4m近い長いものもあった。
石階段の苔は高圧洗浄機で剥がし、ぼちぼち綺麗になった。

4日目は友だちが手伝ってくれた。
地元にも友人がいるのは結構心強いし、何より一人でやるより、明らかにはかどる。
まずは外構まわりを終わらせたい外構をやりながら、建物の外回りの痛み具合などを見てみたのだ。
屋根に関してだが、一応張り替えしなくても良いという、見積もりしたリフォーム屋の判断だったが、落ち葉の堆積が酷いので、掃除だけはしたいと思っている。
自分でDIYでやれると思ったが甘かった、二つある屋根の低い屋根はなんとか掃除できたが、高い屋根が斜度があり、高さもあるので落ちれば怪我をするので諦めた。
これはプロに任せた方が良いと判断した。
次に道路前面の建物の脇にある巨大溶岩石まわりの地均しと清掃である。
ここも下回りの堆積した落ち葉をまず綺麗にすることだ、落ち葉の清掃といっても、生やさしいものではない。
完全に腐葉土と根によって簡単に剥がす事が出来ない。
この作業にかなりの時間を要した、やはり数十年放置された庭の手入れは楽ではない。
時間が出来たら庭石として綺麗に石の囲いをやってみたいと思う。
階段のアプローチについても、石階段脇に堆積した盛り上がった腐葉土の除去も行った。
腐葉土の盛り上がっている箇所は、大体根が張っている、その根を剥がすと4m近い長いものもあった。
石階段の苔は高圧洗浄機で剥がし、ぼちぼち綺麗になった。
PR
この記事にコメントする